TOPへ戻る

カテゴリ: 未分類

ノンフッ素の歯面研磨剤

こんにちは(ºωº)

もう9月なのになかなかお天気
安定しないですね。(;_;)
体調管理には充分気をつけて
くださいね。

本日はノンフッ素の歯面研磨剤
についてです(ºωº)!!!!!

ノンフッ素の水溶性歯面研磨剤です。
粗研磨用の コース は頑固な着色も
効率よく除去できる研磨性を持ち、
摩擦熱による影響を最低限に抑え
また仕上げ用の ファイン は微細粒子
の採用によらなめらかで艶のある
歯面が得られPMTC用にも適した
きめ細かさを持つペーストです!

フッ素を配合していませんので
ホワイトニング前のクリーニングや
矯正用のブラケットの装着前にも、
安心してお使いいただけるプロケア
用ペーストです。

秋津駅前歯科クリニック
0423060418

日付:  カテゴリ:未分類

9月にはいって

肌寒さも増し、秋が近づいてきてますがみなさま体調崩されてなどないでしょうか。

さて、みなさま日頃の歯みがきはきちんとみがけていますか?
自分自身ではみがいているつもりでもできてなかったり、歯ブラシの持ち方、力の入れ方が間違っている場合もあります。
先日指導を受けて、今までのご自身のみがき方では考え方がまったく違っていたと驚いて帰られた患者様もいらっしゃいました。

虫歯治療のためだけでなく、お口の歯石取りのようなクリーニングにもお越しになさってみてください。
自分自身では気が付きにくい間違いや、みがき残しを取り除いてみませんか?

スタッフ一同お待ちしております。
042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

歯ぎしりの原因と対策

こんにちは!
暑かった日々からいきなり涼しくなり体調壊していませんか?

さて、今日は歯ぎしりについついてお話ししていきたいと思います♪

皆さんは朝起きて顎が痛い、頭痛がすると感じたことありませんか?
実は、寝ている間の歯ぎしり、食いしばりが原因なんてこともあるんです!

頭痛のする方、顎が痛いとおっしゃられる方は一度歯医者さんへ行ってご相談される事をオススメ致します(´・ω・`)

対策としてマウスピースを作ることができます
当医院でも行っておりますので、是非ご相談下さい(^^♪

秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

歯並びを悪くする原因

今日は子供が歯並びを悪くしてしまう原因について話します。
⚫︎指しゃぶり
3歳くらいまでにしている指しゃぶりは本能的にしているものなので無理にやめさせる必要はありません。
しかし、5〜6歳になっても続いている場合は、出っ歯や開口など歯並びに悪い影響が出てしまいます。指にタコができるほどならなおさらです。
乳幼児の歯、歯肉はやわらかいので、指しゃぶりを繰り返すと変形してしまうのです。3歳を過ぎても続けている場合は、そのくせを取り除いてあげる努力をする必要があります。
⚫︎食事の仕方
日本の家庭の食事は、昔に比べて欧米化していることもあって、やわらかい物が多く、噛む回数が減ってきているとされています。
幼い頃にやわらかい食事ばかり与えていると、あご骨の発達が足りず、狭くなってしまうことも、、、
その結果八重歯のように、おさまりきれない歯が出てきてしまい、歯並びの悪さの一因となります。
また、足をブラブラさせた状態で椅子に座るなど、食事をとる時の姿勢が悪いものあまりよくありません。
このような状態でご飯を食べようとすると、前屈みとなって下あごを後ろに引っ張られるような感じになり、噛む力も弱くなるのです。姿勢のチェックもかかせません。
⚫︎現代ならではの原因
姿勢に関していえば、食事のシーンだけでなく、テレビを見る時も要注意です。
口をポカーンと開けたままで見続けると唇のまわりの筋肉が緩んだままで、下あごの発達に影響が出る可能性も
さらに、携帯型ゲームに熱中して、ずっと下を向いたままの姿勢でいると、下あごを引いたような状態が続き、深い噛み合わせになってしまうこともあります。
このように、歯並びを悪くする原因には、遺伝的な理由だけでなく、後天的な日常生活のくせも考えられます。
逆をいえば、子供のうちから、食事法や姿勢などに気を配ることで、キレイな歯並びにつながるのです。

秋津駅前歯科クリニック
0423060418

日付:  カテゴリ:未分類

歯に影響を与える飲み物

コーヒーなどの普段飲んでいる飲み物の中には
「歯の白さに悪影響を及ぼすもの」があるので
今回はこちらについてご紹介いたします(^^)

*ステイン(色素)が付きやすい飲み物
コーヒー
紅茶
緑茶
烏龍茶
ワイン

*酸蝕歯になりやすい(歯を溶かしやすい)飲み物
ワイン
甘い清涼飲料水
果物や野菜のジュース
黒酢

*虫歯になりやすい飲み物
甘い清涼飲料水
果物や野菜のジュース
お酒
健康ドリンク

これらは飲む回数が増えれば増えるほど、
そのリスクは高まりますので注意された方がよいでしょう!!

飲んだ後の注意点としては、
「お口の中で長時間停滞させない」ことがポイントです。

もし、摂取後に歯を磨く時間をもてない場合は、
・うがいをする
・飲んだ後に水を飲む
・ガムを噛んで唾液を分泌させる
などをされておくことをお勧めします!

それでも着色しやすい方は、定期的にクリーニングに通いましょう!
いつでもお待ちしております(^^)

秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

口臭の原因

こんにちは(^^)
まだまだ暑い日が続きますね♪

今日は口臭についてお話ししたいと思います!
口臭には歯周病や進行したむし歯などによる「病的口臭」、口腔内の不潔さによる「生理的口臭」などいくつも原因があります。
その中でも口臭の6割は舌苔(ぜったい)と呼ばれる「生理的口臭」が原因と言われています。

舌苔とは!!
舌の表面につく、白い苔のような細菌のかたまりです。
舌の表面にある舌乳頭(ぜつにゅうとう)という細かい突起の中に食べカスなどが溜まり、細菌のすみ家となり、舌苔として舌に強く付着します。

舌苔は舌に強く付着しているので、うがいだけでは簡単にとれません。
ハブラシや専用の舌ブラシでしっかりとケアして口臭予防を心がけましょう。

舌にこびり付いてしまった舌苔はブラシで丁寧に直接清掃しましょう。
奥から手前に向かって、軽い力で動かして清掃してください。おえっとならないように舌を思い切り前に出すのがコツです。
この時、大事なことは、舌は非常にデリケートな組織なので清掃する時は、力を入れすぎないこと。
1日1回で十分ですよー☆

秋津駅前歯科クリニック

042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

お早うございます

お早うございます(^^)
お盆明けは生憎の雨ですね☆

お盆休み中、歯が痛くなってしまったり、
詰め物や仮のふたなど取れていないでしょうか??
秋津駅前歯科クリニックは本日9時から診療しています!
夜も22時まで診療していますよ☺

秋津駅前歯科クリニック
0423060418

日付:  カテゴリ:未分類

お盆休みについて

こんにちは。
最近暑いですね
体調崩したりはしてないですか?

夏バテや熱中症にはきをつけて
くださいね\( ˙ω˙ )/

当院は本日12日~16日まで
お盆休みになります。

17日は9時から営業しています。

ご用の方は17日9時以降に
お待ちしています(*’ω’*)

お休み中も気を抜かないで
しっかりセルフケアを行っておいて
下さいね\( ˙ω˙ )/☆

秋津駅前歯科クリニック
☎0423060418

日付:  カテゴリ:未分類

歯周病治療

⚫︎歯周病の症状
いずれかに該当する方は歯周病の可能性が高いです。
•歯茎が腫れる
•口臭が気になる
•歯茎から出血がある
•歯茎が下がって、歯が長くなった
•歯が揺れる

⚫︎なぜ歯周病になるのか
もうすでに口の中に存在する歯周病菌の感染により、歯周組織が破壊される病です。
上記のような症状があります。

⚫︎歯周病の治療法
清掃が何より大事です。
そのためには患者様ご自身で、口の中を清潔に保つ必要があります。(プラークコントロール)
患者様ご自身で除去することが出来ない汚れ(歯石)を歯科医院で取り除きます。

歯周病菌の感染により、歯を支える骨の吸収が起こっている場合、外科的な解決が必要になります。
目的は、「歯周ポケットの除去」です。
方法は、
•切除療法
骨の病的な形態を削ることにより、改善する。
•再生療法
骨の病的な形態を骨再生により、改善する。
結果歯周病は安定します。
この治療法により歯周ポケットを減少させ、清掃性の高い口の中の環境へと改善します。
歯周病治療の目標の一つは、「歯周病菌の住みかとなる歯周ポケットを3mm以内に抑える」ことです。
3mmというのは、歯ブラシの到達限界が3mm以内という理由です。

歯周病の症状に当てはまる方、まずは一度いらしてください。

秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

つめもの。

食事中、歯磨き中など
突然つめものやかぶせものが取れてしまうことがあります。

取れてしまうのにはいくつかの理由があります。

①つめもの、被せものをしていた場所の下がむし歯になっている

②くっつけていた接着剤の劣化

③つめもの、被せものなどが破損してフロスなどが引っかかりとれてしまう

④噛み合わせや歯ぎしり

取れてしまってらそのままにせず、一度ご連絡ください。

金属などは、取れたものや歯に問題がなければ、それをそのまま付け直すことも可能なので、取っておいてください。

秋津駅前歯科クリニック☺︎

日付:  カテゴリ:未分類