TOPへ戻る

カテゴリ: 未分類

仕上げ磨き

お子さんがひとりで上手に歯を磨けるようになるまでは、保護者の方の仕上げ磨きが必要になります。
歯磨きが毎日の習慣になるよう練習していきましょう。

●歯ブラシはペンと同じ持ち方で、かるくにぎる
力まかせで磨かず、毛先をシャカシャカさせて磨く
●唇を無理に広げない
唇のはしから指を入れて頬を広げ、歯ブラシの当たり具合を見ながら磨く
●磨く順番もポイント
前歯の近くは敏感なので、感覚の鈍い、下の奥歯→上の奥歯→下の前歯→上の前歯の順に磨くと抵抗が少ない
●頭をひざに乗せて安定させる
子どもを膝に寝かせる姿勢は、口の中がよく見えます。
頭を膝に乗せて安定させると、両手が使えて便利です

秋津駅前歯科クリニックではお子さんの歯の磨き方やフッ素塗布を行っています。

秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

あけましておめでとうございます☺

秋津駅前歯科クリニックは、開院して1年が経ちました。

昨年1年の間にたくさんの方に来院していただき、うれしく思います。

本年もスタッフ一同頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。

日付:  カテゴリ:未分類

休診のお知らせ

こんばんわ
秋津駅前歯科クリニックでは12月23日天皇誕生日を休診日とさせていただきます。
明日12月22日は朝9時から夜22時まで診療しています。
クリスマス前に歯をきれいにしてお出かけしてみてはいかがでしょうか
秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

今年も残りわずか☆

image

先日、今年の締めくくりで秋津駅前歯科クリニックの先生とスタッフで忘年会を行いました(^^)

秋津駅近くのエジプト料理のお店です☆

ベリーダンスを見たり、
甲斐先生も一緒に踊ったり!笑

普段あまり食べることのないエジプト料理をたくさんいただきました♪

終始笑いの絶えない楽しい時間を過ごすことができました(^^)

今年もあともう少し!
そして来年もこの楽しい明るいスタッフで頑張っていきますよー*\(^o^)/*

秋津駅前歯科クリニック

042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

年末年始休診のお知らせ☆

もう12月も中旬…今年もあと少しですね。

少し早いですが、休診のお知らせです。

12月30日(水)〜1月4日(月)まで休診とさせていただきます。

12月29日(火)は18:00までの診療です。

忙しく疲れがたまったり、不規則な生活になったり、体に変化があると、その変化が口の中にもあらわれます。

ハグキが腫れる、以前治した歯が痛むなど、症状は様々です。

何か気になることがありましたら、早めの受診をオススメします。

秋津駅前歯科クリニック☺︎
☎︎042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

良い歯医者の見極め方

お久しぶりのTです。

ブログさぼっててごめんなさい。

これからは書きます。

先日ネットでこんな記事を見つけました。↓URL

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150621-00042996-r25

上記サイトによると

「うまい歯医者」の見極め方9箇条は

(1)クリニックに歯科医が2人以上いる
(2)クリニックに歯科衛生士がいる
(3)大学病院や大きなクリニックでの勤務経験が数年ある
(4)学会・研究会で診療を休んだりすることがある
(5)セカンドオピニオンを希望したときに了承してくれる
(6)専門分野を明確に打ち出している
(7)歯をできるだけ抜かずに治療する
(8)地元(出身地)で開業している
(9)わからない部分は、もう一度ていねいに説明してくれる

確かにそうだと思います。

当院に関して答えると

(1)⇒ ◎
(2)⇒ ◎
(3)⇒ ◎
(4)⇒ ◎
(5)⇒ ◎
(6)⇒ ◎
(7)⇒ ◎
(8)⇒ ×
(9)⇒ 〇

地元の開業以外は〇ですね。

(9)は手が離せない時に丁寧じゃない場合もあります。。。

ごめんなさい。

でも基本は常に丁寧に何度でも説明しております。

なんでも聞いてください!

結局、歯医者を選ぶのは患者さん自身ですが

当院は割といいかもしれませんよ!

お気軽にお越しください☆

秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

妊婦さんと虫歯

こんにちわ!
昨日はとても寒かったですね(*_*)
暖かい食べ物は美味しいですが寒いのでついつい出不精になってしまい今年もまた太りそうな予感が(=_=)

さて、今日は妊婦さんの口腔内についてお話ししたいと思います(^^)/

妊婦さんは安定期に入ると、産婦人科のお医者さんから出産前に歯医者さんに行くことを進められます
出産後なかなか歯医者に行けず、行ける頃には悪化しているなんてケースも…

そこで、今日は妊婦さんのお口の中で何が起こっているのかお話ししますのでご参考になればと思います!
では、早速(^^♪

妊婦さんもお腹が目立ち始めると胃が圧迫してくるので、
細目にお食事をされることが多いのでお口の中が酸性の状態が長く続き虫歯になってしまうことが多いのです
その為にもしかっりケアしておきたいですね!
しかし、悪阻などで歯ブラシをお口に入れたり歯磨き粉で気分が悪くなってしまうこともあります
そんなときは無理をせずに悪阻が出にくい時間にハミガキをしたり、歯磨き粉を匂いや味のないものにすると改善されるかもしれません(`・ω・´)

安定期に入り悪阻が落ち着いたら検診をするといいですね!
あまり後期になってからだと早産の原因になる可能性があるのでお早目の検診をオススメします(*’ω’*)

秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

休診のおしらせ☆

こんばんは☆
明日11月23日は勤労感謝の日です。
秋津駅前歯科クリニックはお休みをいただいております。
診療は24日朝9時からです。
お休みの方もそうでない方も皆様にとってよい1日でありますように☆

秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

ハミガキ

こんにちわ(‘ω’)ノ
最近、
寒くなりすっかり冬の装いなってきましたね。
皆さんは体調大丈夫ですか?

今日はハミガキについてお話しします。
皆さんは正しくハミガキしてますか?
硬い歯ブラシでゴシゴシ強く磨いたりしてないですか?
強い横磨きが続くと磨き過ぎ、
いわゆる、オーバーブラッシングになる事があります。

オーバーブラッシングが原因で歯茎が退縮してしまう事もあります。
退縮が進むと歯がしみてきたり、根面の虫歯を発症するリスクも高くなります。
なので、
正しいブラッシングの仕方やお口のケアなど気軽にご相談下さい。
皆さまのご来院お待ちしております。

秋津駅前歯科クリニック
☎042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

歯がしみる!

こんばんわ☺︎
今日は雨が降って寒かったですね…

冬の冷たい空気が歯にしみる!という方!!

しみる原因にはむし歯の他に、CMでも流れている知覚過敏などがあります。
むし歯の時は治療をすればいいのですが、知覚過敏の原因には、歯ぎしり、間違った歯の磨き方、歯周病、歯肉炎などがあり、その原因によって治療の内容が異なります。

歯がしみる=むし歯ではないので、気になっている方は一度ご来院ください。

秋津駅前歯科クリニック☺︎
☎︎042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類