TOPへ戻る

カテゴリ: 未分類

歯垢と歯石の違い

簡単に言うと上手に歯磨きすれば取れるのが歯垢で歯磨きだけでは取れないのが

歯石です。

歯石とは歯垢が硬くなったものです。

歯磨きで磨き残した歯垢が唾液の中のミネラルと結合して硬くなって出来ます。

歯についた歯垢は約2日間で歯石になります。

歯石なると歯磨きだけでは取ることが出来ません。

歯石を放置すると歯垢がつきやすく細菌の温床になるばかりではなく歯周病の原因

となったりします。

 

何か気になる事がございましたらご来院お待ちしております。

☎042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

ホワイトニング

こんにちは!

毎日暑い日が続きます。昨日は台風も来ていて大変でしたね。

この時期の台風は気温を上昇させるそうですから、

冷房などもうまく使って体温調節を心がけてくださいね。

もちろん小まめな不意分補給もお忘れなく!

 

さて、今回はホワイトニングについて書かせていただきます。

ホワイトニングには大きく分けて

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあります。

よく芸能人の方とかが、歯医者さんでホワイトニングをしてきました~

なんて言われているのはオフィスホワイトニングですね。

オフィスホワイトニングは歯科専用の機械を使って行います。

対して、当院が採用しているホームホワイトニングは

その名の通り、ご自宅で行っていただくものです。

もちろんその前に虫歯があれば治療して頂くのですが、

虫歯がなくなった暁にはクリーニングをさせていただき、

ホームホワイトニングのレクチャーをさせていただき、

約2週間、毎日30分~1時間ほどホワイトニングをすることで、

お好みの色になるまで歯を白くしていきます。

オフィスホワイトニングと違い、ご自宅でできるのがホームホワイトニングの

いいところですね。

継続は力なり、ですよ!

料金は約3万円。詳しくはお尋ねください。

 

白い歯はやっぱり魅力的ですからね!

ご予約、ご相談、お問い合わせもお気軽にお電話ください。

秋津駅前歯科クリニック

☎042-306-0418

 

 

 

 

 

日付:  カテゴリ:未分類

着色

歯の色が前より違うなど思った事はありませんか?

着色の原因には様々あります。

加齢によるもの、お茶やコーヒー、カレーやタバコなどによる着色、

虫歯が出来て黒っぽい、神経がない歯、遺伝性のものなど他にも色々あります。

食べ物や飲み物の着色の場合は歯科のクリーニングでとれます。

虫歯なども放置して治る事はないので相談してみましょう。

もし、何か気になる事がございましたらご来院お待ちしております。

 

秋津駅前歯科クリニック

☎042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

熱中症と水分補給

こんばんは。

今日も1日暑かったですね。
暑い夏になると怖いのが熱中症です。
熱中症予防にはこまめな水分補給が大切です。
水よりも塩分や栄養分を含むスポーツドリンクのほうがよいとされています。
しかし、スポーツドリンクの摂りすぎは要注意です。
スポーツドリンクは糖分とカロリーが多く含まれています。
熱中症対策だからといって1日中ダラダラと飲んでしまうと、口の中に常に大量の糖分が残ることになります。
糖分は虫歯菌の栄養源になるのでダラダラ摂るのは要注意です。
歯と全身の健康のためにスポーツドリンクは飲みすぎないことが大切です。
時と場合をよく考えて上手に活用しましょう。
すでに飲みすぎてしまった方大丈夫ですか?
秋津駅前歯科クリニックでは定期的な歯科検診をお勧めしています。

ご連絡お待ちしております。
秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418

 

日付:  カテゴリ:未分類

ニキビの原因は、虫歯!?

こんにちは!暑い日が続きますね。

湿度が高いと隠れ熱中症になりやすいので、気温だけでなく湿度にも気を付けて、水分と塩分をしっかり摂ってくださいね。

さて、今回のトピックはニキビと虫歯です。

私事ですが最近困っていることがあります。

それがあごのニキビです。

なかなか治らないので困ってしまってインターネットで調べてみたら、なんと虫歯もあごニキビの原因になりうるとか!

一般的にあごのニキビができる原因として、ホルモンバランスの乱れや、皮脂の取りすぎ、乾燥、せっけんなどのすすぎ残しが挙げられるのですが、

これらに加えて虫歯も原因になりうるんですって。

びっくりですよね。

あらゆる美容を試しても治らなかったあごニキビが虫歯を治療したらピタリと出来なくなった人もいるみたいです。

仕組みとしては、虫歯ができると(特に深い虫歯)その場所が化膿してしまいます。そこで発生した毒素はリンパや血管などを巡って体外に出ていくように促されます。

しかし、口の中は他の器官と違って毒素が出にくいので、肌に現れるのです。

あごニキビがなかなか治らない方はぜひ一度歯科検診に足を運んでみてくださいね。

 

秋津駅前歯科クリニック

☎042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

子どもの抜けた歯のその後

皆さんこんにちは!毎日溶けてしまいそうな暑さですね。。。

皆さんお子様の抜けた歯はどうしていますか?

日本では、上の歯が抜けた時は縁の下に投げ、舌の歯が抜けた時は屋根に放り投げるという習わしがありますね。今は大事に取っておく方も多いようです。このような習わしがあるのは、新しい歯は古い歯がある方向に伸びると信じられているからなのです。

実はこの風習はお隣の国韓国や中国、シンガポール等にもみられるのです。他の国はどのようにするのでしょう?

アメリカ・カナダ・イギリスでは、夜寝るときに枕の下に抜けた歯を入れます。そうすると眠っている間に歯の妖精がやってきて、抜けた歯を持って行き、その代わりにコインを置いていってくれるそうです。かわいらしい言い伝えですね!

メキシコ・フランス・スペインも寝る時に枕の下に入れるそうです。しかし、取りに来るのは妖精ではなく、ちびネズミが取りに来て、代わりにプレゼントを置いて行ってくれるそうです。歯を持って行ってくれる動物は、ネズミだけでなく、リスや小鳥だと言い伝えられている国もあるそうです。

チリ・コスタリカなど抜けた歯をイヤリングにして、自分で身に着けておくというユニークな風習がある国もあるそうです!

各国様々な風習があって面白いですね!ちなみに私は日本の風習にならって歯を投げました!

皆さんは抜けたはをどうしていましたか?

日付:  カテゴリ:未分類

7/13 歯ブラシの交換時期

こんにちは。

猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日は歯ブラシの交換時期についてお話ししたいと思います。
皆さん歯ブラシを新しくする時期はどれくらいを目安にしていますか?
お使いの歯ブラシは毛先が開いていませんか?
毛先が開いたまま磨いても、きちんと汚れを落としきれていなくて虫歯の原因になってしまいます。

ぜひ、一カ月を目安に交換を☆

秋津駅前歯科クリニック

042-306-0418

 

日付:  カテゴリ:未分類

色々なつめものPart.3

こんにちは。暑さが厳しい季節になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

連日真夏日が続いていますから水分と塩分をよく取って(特に盲点なのは塩分ですよ!)

体調には十二分に気を付けていきたいですね。

 

さて、今回は色々なつめものPart.3といたしまして、

Part.2で触れられなかった奥歯の詰め物についてです。

 

一番オーソドックスといいますか、選択される方が多いのはやはり銀歯です。

こちらは保険適用になりますので、一番安く済みます。

その分、柔らかくないので虫歯再発のリスクが大きいのと、

金属アレルギーの心配があります。

これに対し、ゴールドは柔らかいので歯への適合性が高く、

貴金属ですので金属アレルギーの心配が少ないです。

歯の硬さに最も近いので対合歯が傷みにくいです。

上の奥歯に向いています。

と利点は多いですがお値段が84,000円と高めです。

 

白い被せ物もあります。

メタルボンドと言われる素材で、

審美性に優れ天然歯と変わらない色調と耐久性があります。

見た目を気にする方におすすめですね。

ただ、硬いので対合歯を痛める可能性があります。

下の奥歯に向いています。

価格は100,000円です。

 

3回に分けて詰め物を紹介しました。

一番歯科治療的におすすめなのは再発のリスクが最も低いゴールドですが、

ご自身のご希望や優先順位にあわせてご提案致しますので、

治療の際にはぜひ検討してみてください。

 

もちろん自分の歯、天然歯であることが一番の財産で、

一番適合率が高く、トラブルが起きにくいです。

虫歯の予防、早期発見のため、

当院では3ヶ月に一度のデンタルクリーニングをおすすめしています。

メンテナンス料の方が治療より安く済みますし、

天然歯でいられる期間も長くなりますから是非ご活用くださいね。

 

秋津駅前歯科クリニック

☎042-306-0418

 

日付:  カテゴリ:未分類

歯ぎしり

寝ている時に歯ぎしりや起きている時に食いしばったりなどしていないですか?

歯ぎしりを続けていると歯にも影響が出てきます。

歯がすり減る、知覚過敏、歯の破折、顎関節症など様々な症状が出ます。

歯科でマウスピースを作成して寝る時に予防したり、ストレスや疲れをためないなど

人によって様々な改善方法があります。

もし、気になる事がございましたらご相談下さい。

ご来院お待ちしております。

 

秋津駅前歯科クリニック

☎042-306-0418

 

 

 

日付:  カテゴリ:未分類

旅行前に

こんにちは!
今日は七夕ですね☆
予報は晴れみたいなので夜空を見上げてみてはいかがでしょか(^-^)★

さて、1ヶ月後の夏休みお盆休みに向け旅行の計画を立ててる方いらっしゃるのではないでしょうか?
旅行中楽しく過ごしたいですよね(° ° )
そんな方に歯の検診・治療をお勧めします!

歯と旅行一見関係なさそうですが、旅行中に溜まりやすい疲労、飛行機での気圧差・旅先での気温差などが痛みや腫れを引き起こす原因になることがあります。

旅先で痛みを我慢したり病院に行きたくはないですよね、、
心配なく楽しく旅行に出かけられるよう、1ヶ月前の今から治療計画を立ててみてはいかがですか?

お電話お待ちしております。

秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類