TOPへ戻る

お知らせ

12歳の平均虫歯本数

こんにちは★
この間、歯科関連の読み物を読んでいたら
な、なんと!!!12歳の永久歯の虫歯本数が一人あたり平均1本となったそうです!
これは、調査開始以来、最も少ない結果なんだそうですよ~(^^)/パチパチパチ☆

永久歯は乳歯とは違い生え変わるこはありません。
おじいちゃん、おばあちゃんになっても使う大切な歯です(^_-)-☆
12歳を過ぎると徐々に親御さんがお子さんのお口の中を気にすることが少なくなっていたり、勉強や部活で忙しくなり歯科医院に定期的に行くことが難しくなるかもしれません(>_<) でも、その後のことを考えると定期的に歯科医院に行き、虫歯チェックやブラッシングチェック、フッ素塗布などをしていくことが大切です☆ 秋津駅前歯科クリニックでは、3ヶ月に1度の定期検診をおススメしていますよ☺ 秋津駅前歯科クリニック042-306-0418 平日は9時から22時まで、土日は9時から18時まで診療しております。 秋津駅から徒歩1分 新秋津駅から徒歩3分

日付:  カテゴリ:未分類

顎関節症について

こんにちは、今日は顎関節症に関してお話させていただきます。

顎関節症には
・口を大きく開けると関節の辺りが痛い!!
・患者さま自身で普段よりも口が開けにくいと感じる。
・顎関節の辺りがカクン、コキコキなど音がする!!

2
などといった症状がみられる事がありますが、
その様な症状があってもどこの病院に行けば良いのか迷われている方も多いようです。
しかし、顎関節症はかみ合わせの問題からくる場合もあるので一度歯科医院へ行ってみてください。

もちろん当医院でも顎関節症治す事できます!!
お困りでしたら一度ご連絡ください。

秋津駅前歯科クリニック
電話番号042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

妊婦さんの歯肉炎

こんばんは☆

秋津駅前歯科クリニックです!

今日は妊婦さんの歯肉炎について書きます☆

妊婦さんによくみら歯肉炎
妊娠性歯肉炎というものがあります。

これはプラークが直接の原因ではありますが
妊娠期特有のホルモンバランスの変化によって一時的に歯ぐきの炎症が強くなったことを言います(>_<) プラークコントロールをすることによって症状は軽くなり、消えますが一度発症してしまうとコントロールが難しいやっかいな歯肉炎でもあります! 妊婦さんはつわりで歯磨きが難しくなったりお食事の回数が増えたりとホルモンだけでなくお口の中の環境が変わる時でもあるので お口の中で不安なことがあったときには検診をオススメしていますよ(^^)☆ お待ち致しております。 秋津駅前歯科クリニック 0423060418

日付:  カテゴリ:未分類

歯科治療と喫煙の関連性

こんにちは、秋津駅前歯科クリニックです。

今回は喫煙との関連についてお話したいと思います。
喫煙をされている方によく見られる症状として
・着色(やに)がついている
・歯肉の色が黒っぽい
など見た目ではこのような症状がよくみられます!
歯肉の色が黒くなっているというような症状は
喫煙者のみだけでなく非喫煙者のお子さんにもみられる事がよくあるのですが
それは、大人の吸っているタバコが原因となり受動喫煙で
お子さんまで被害を被っているということなんです。
10
しかし、禁煙をするとこの歯肉の色も薄くなってきます。

見た目的な問題で気になってらしゃる方はまず禁煙への一歩踏み出してみませんか??

もちろん私たちもできる限りお手伝いさせていただきます。
着色などは程度にもよりますが、1~2回程度できれいにすることもできます。

秋津駅前歯科クリニック
電話番号042-306-0418

日付:  カテゴリ:未分類

こんにちは(^^)

皆さんは、人間の歯は全部で何本あるかご存知ですか?

乳歯(子どもの歯)は、全部生え揃った時点で20本。

永久歯(大人の歯)は、上下14本ずつで28本生えます。
そして聞いたことがあると思いますが、
親知らずという歯は、生えてくる方、元々無い方、歯茎にうわったまま生えて来ない方人それぞれです。

歯茎にうわったままの親知らずは、レントゲンを撮れば一目でわかります。
親知らずをそのまま放置しておいて、
良くない場合もあるのです。

検診でいらしていただいて、
ご自分の歯の状態を知ってみてください(^^)

大切な身体の一部ですからね♪

日付:  カテゴリ:未分類

2/25

 

こんにちは!

今日は歯に関するマメ知識をご紹介したいとおもいます!

虫歯にも何段階かあるのはご存知ですか??

1番始めの段階(co)

痛みはありません、穴もあいてません

2番目の段階(c1)

痛みはありません、小さく穴が開き始める

3番目の段階(c2)

しみたりする症状が出始める、穴も大きい

4番目の段階(c3)

ズキズキ痛む、穴がかなり大きい

5番目の段階(c4)

激しく痛むもしくは痛みを感じない、歯ぐきの中に歯が残っている様な状態

 

歯が痛くなってから

歯医者に行くのでは遅いのです。

痛みが出る前から虫歯は潜んでるかもしれないのです!!

 

定期的な検診をオススメします♪

秋津駅前歯科クリニック

電話番号0423060418

日付:  カテゴリ:未分類

ホームページがオープンしました。

ホームページがオープンしました。

今後ともよろしくお願い致します。

日付:  カテゴリ:お知らせ