こんにちは。
今日は歯の土台のお話です。
神経を取る治療をした歯には被せものをしなければなりません。
この時、神経のあった部分にコアと呼ばれる土台をいれることになります。
これには保険で使用されるメタルコアと、保険外のファイバーコアと呼ばれる2種類のものがあります。
メタルコアは名前の通り金属でできており、銀色をしています。
ファイバーコアはグラスファイバーの素材でできており、白い色をしています。
最終的な被せものをオールセラミックの白いものにしたい場合は、金属の色が中から透けてしまう場合がありますので、ファイバーコアを選択されるのが適してると思います。
どちらも強度が取れるものではありますが、金属は歯よりも硬いために長年使用していると歯の根っこの部分が折れてしまうことがあります。
グラスファイバーの素材の方が柔軟性があり、歯の根っこへの負担が軽減され折れてしまうリスクが減ってきます。
最終的な被せものをどの素材にしたいかや、歯の状態などによっても変わってくるとは思いますので、どれを選択したらいいのかわからない時やお困りの際はぜひお声かけてください。
スタッフ一同対応させていただきます。
秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418