二学期もたくさん行事があり、写真を撮る機会も多いですよね。
素敵な笑顔で撮れるようにお手伝いができたらなと思います。
歯科検診、クリーニングでの来院をお待ちしております。
熱中症予防には、水分の取り方にもポイントがあるそうです。
事前に水分を一気に飲んでしまうと、体内に水分が余っていると身体が勘違いし、尿として排出してしまうそうです。
ですので、こまめに少量ずつ飲むのがいいということです。
日付: 2018年8月30日 カテゴリ:未分類
8月も終わろうとしています。
夏休みが終わってしまった方もこれから遅めの夏休みの方も今年はどんな夏になりましたか??
残暑も厳しいですが体に気を付けて残暑を乗り切ってください。
日付: 2018年8月28日 カテゴリ:未分類
喫煙は歯周病の治癒を妨げる!
喫煙が歯周病のリスクファクターとして極めて重要ということは近年周知の事実になっております。
喫煙はプラークの細菌に対する宿主の組織応対に関与すると言われています。
喫煙の血管収縮作用により歯肉の微小循環を阻害して血流量が低下し歯肉溝滲出液の量も低下します。
また、繊維芽細胞の付着機能の低下は歯周ポケットの深化につながり、好中球の抗菌機能も低下すると言われています。
従って喫煙者の歯周病は外見よりも悪化していることが多く、思いのほか歯周ポケットも深く歯周治療の効果も限定的なかなか治りにくいと言われています。
また歯面にもタバコに含まれるヤニが着色の原因になり、歯面だけでなく歯肉の色素沈着の原因にもなり歯肉の黒ずみを引き起こします。
歯科医院での定期的なメンテナンスをお勧めします。
日付: 2018年8月24日 カテゴリ:未分類
夏休みも残り少しになりました。
幼稚園や学校が始まると忙しくなります。
夏休みの間に歯科検診、クリーニングをお勧めします。
日付: 2018年8月16日 カテゴリ:未分類
連日暑いですね。
先日アメリカでは、50度をこえたそうです。
水分、塩分、糖分をバランスよくとるのがいいそうです。
一番は、しっかりと睡眠をとり、疲れをとることが、大切だそうです。
日付: 2018年7月25日 カテゴリ:未分類
あっという間に梅雨があけ、暑さの厳しい日が続きます。
熱中症患者も急増しているようです。
皆様もお気を付けください。
日付: 2018年7月19日 カテゴリ:未分類