TOPへ戻る

お知らせ

新年度

新年度に突入しました。お口の中もリフレッシュしませんか?
歯科検診お待ちしております。

日付:  カテゴリ:未分類

GWの休診日

今年のGW休診日は、4月29日~5月5日です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

日付:  カテゴリ:未分類

花粉症

前回お伝えした治療法とは、舌下免疫療法です。
医療機関に相談してください。
少しでもよくなる事を期待したいですよね。

日付:  カテゴリ:未分類

花粉症

今、スギ、ダニアレルギーには、効果が高い治療があるそうです。

日付:  カテゴリ:未分類

花粉症

いつなるかわからない花粉症。
体質は、よくかわるので、二年に一度は、アレルギー検査をした方がいいそうです。

日付:  カテゴリ:未分類

花粉症

スギ花粉がたくさん舞っていますね。

今年は、去年の四倍だそうです。

日付:  カテゴリ:未分類

インフルエンザ型の種類

前回A・B型とも2種類ずつあることをお伝えしましたが、それぞれウイルスの型が違うので、それぞれに感染することもあり得るそうです。

まだまだ、油断できないですね。

日付:  カテゴリ:未分類

インフルエンザ

今年は、インフルエンザが大流行していますね。皆様は、ごぞんじですか?
私は、最近知りました。A型もB型もそれぞれ2種類あるそうです。

日付:  カテゴリ:未分類

乾燥②

乾燥対策には、こまめな水分補給、肌の保湿、室内の加湿等です。
室内の乾燥対策には、カーテンに霧吹きで水を振りかけるのも簡単で効果も高いようです。

日付:  カテゴリ:未分類

乾燥

1月は、降水量が少なく、乾燥がひどかったですね。
乾燥は、肌だけでなく体内、血液にも影響するそうです。

日付:  カテゴリ:未分類