TOPへ戻る

 

 

新型コロナウイルスの感染対策について
現在当院ではコロナウイルス感染予防対策に注力しながら、
通常通り診療を行なっております。

また、院内では「新型コロナウイルスの感染対策として」以下のことを実施しております。
・来院時のアルコールによる手指消毒のお願い
・来院時の検温のお願い
・治療前の消毒薬によるうがいのお願い
・院内の常時換気
咳、発熱、倦怠感など体調に少しでも異変がある方は通院をお控え頂いております。
常時換気の為、寒いときは上着を羽織っていただくなどでお凌ぎ頂けますようお願い致します。
ご理解、ご協力宜しくお願い致します。

【 お知らせ 】

23.03.08

口内炎のお話

皆さん、痛い口内炎に悩まされた経験があると思います。 出来てしまうと食事もし辛いですし、気になって舌で触ると余計に悪化してしまいます。 なぜ口内炎が出来るかご存じでしょうか? ・睡眠時間、栄養不足、疲労、ストレスによる免疫力の低下 ・火傷、傷 ・ウイルス、細菌などの感染 ・薬による刺激 などと言われています。 口内の粘膜にみられる炎症を総じて「口内炎」と言います。 一般的には二週間ほどで落ち着いてきますが、なかなか治らない場合は注意が必要です。 口内炎と口腔癌はご自身で見分けることが難しいので、なかなか治らない場合は医療機関を受診しましょう。 秋津駅前歯科クリニック 042-306-0418

続きを見る

23.01.25

歯の色が気になるときは、、美白器具のこすりすぎに注意

エナメル質が薄くなると、当然その下の象牙質の色がより透けて見えるようになります。つまりこすりすぎは、かえって歯の色を濃くしてしまうんです。ゴシゴシこすってきれいになるのは、歯の表面に付いたステイン汚れだけで、歯の色自体が変わるわけではありません。 口もとをきれいにしたいなら、まずはエナメル質を大切に。歯を削らずにきれいにできる方法について一度歯医者さんに相談してみるといいですよ。

続きを見る

23.01.18

子どもの虫歯は遺伝のせい?

お子さんに虫歯が多いのは遺伝のせいではありません。  虫歯は虫歯菌の感染によって起こる病気です。  産まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯菌も歯周病菌も いません。 しかし、家族が一緒に生活していれば口の中の菌がうつります。 例えば、親が使ったスプーンやお箸などを子どもに使って虫歯菌がうつる ケースもあります。子どもが大きくなってからでも親の菌はうつります。 家族みんなで日頃の丁寧なセルフケアに加え、定期的に歯科医院で プロのケアを受けてお口の中の虫歯菌を減らしましょう。 秋津駅前歯科クリニック 東村山市秋津町5-8-2  042-306-0418

続きを見る

【 矯正無料相談日のお知らせ 】

秋津駅前歯科クリニックでは矯正無料相談を実施しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。

矯正無料相談の流れについて詳しくはこちら ⇒

【 無料相談日 】

2月25日(土)9:00~

3月9日(木)19:00~

3月25日(土)9:00~

診療理念

個人の技術を向上することにより、医院全体のスキルの向上を目指しています。

医師のみならず歯科衛生士・スタッフを含めたミーティング・勉強会を必要に応じて行い、他医院で難しいと言われた患者様に満足をしていただける治療が出来るよう努力いたします。

患者様のご希望に沿った治療を行うため、十分なコミュニケーションを行います。

現在の病状と治療方針について、当クリニックが持つ高度な技術と機器を駆使して患者様に満足していただくため十分なご説明とカウンセリングをさせていただいております。

保険治療・自費治療を問わず丁寧な歯科治療を提供いたします。

保険治療の患者様も自費治療の患者様も分け隔てなく出来うる丁寧な歯科治療を行います。審美歯科やインプラント治療等で自費治療をお望みの患者様にはご相談の上で高品質な歯科治療を提供いたします。

CTスキャンによる正確な診断と高度な治療

当院では、より精密な治療をするために歯科用3次元CTスキャンを導入しています。 歯科用CTスキャンのメリットとしては、通常のレントゲン写真と違い3次元での解析ができるるため、より正確に精密な診断が可能になります。また、院内にCTスキャンがあることにより、撮影⇒解析⇒診断が格段に迅速になり、患者様の負担とドクターの初期診断のスピードが速くなり、治療がより円滑に行うことができます。 歯科用CTスキャンは、インプラント治療だけでなく歯周病治療、根管治療、親知らずの抜歯矯正歯科などすべての歯科治療において有効であります。そのため当院では、より正確で精密な診断をするためには歯科用3次元CTスキャンは必要不可欠と考えております。

アクセス

住所

東京都東村山市秋津町5-8-2 新倉ビル1F

大きな地図を見る

診療時間

 

9:00-13:00

14:30-18:00

19:00-22:00

※祝・祭日は休診です。

ご予約・お問合せ

お電話

TEL:042-306-0418

FAX:042-306-9695

お問合せフォームへ進む